2008年8月13日水曜日

もはやサブプライムではない

フェニックス証券の外国為替部長は大の中央アジア~東欧通。かのスターリンがグルジア出身であることも知ってました。レーニンの後継者としては、世界革命を訴えていたトロツキーが本命だったのに、権力闘争で彼を放逐し自らの信条である一国社会主義(まずはソ連国内を固めましょうという考え方)を採用します。その後は日ソ不可侵条約の一方的な破棄、シベリヤ抑留者に対する社会主義洗脳など、或る意味でトロツキスト的と極東目線には映る政策もとられます。が、スターリンの基本的なプロパガンダは、共産主義包囲網に対峙できる国力を培うには国内の民族融和が先決、マルクス・レーニンが説いた「共産主義では階級闘争だけでなく国境も無くなる」という理想状態を先ず拡大ロシアで実現しようというものだったのではないでしょうか。

実際には猜疑心の強い小男スターリンは粛清色を加速し、「社会主義が進めば進むほど階級闘争は激しくなる」という皮肉な名言を残すことになります。

ソ連崩壊後、同様に分裂したユーゴ連邦で、不幸な戦争や民族浄化が起きたことを、今回のグルジア戦争は彷彿とさせます。

●三菱東京UFJ、ユニオンバンカルを完全子会社化へTOB実施(8/12ロイター、日経、FT)
米国ビジネス強化とか、株価下落を逆手に(みずほ⇒メリルリンチ、三井住友⇒バークレイズなどと同様)外銀の資金調達で邦銀勢のプレゼンスが高まっている、という論調ばかりですが、懸命な筆者ブログの読者の皆さんはこのような新聞記事を真に受けることはないでしょう。

なぜなら、
●JPモルガン、7月以降だけで15億㌦の信用損失(8/12ロイター)
もはやサブプライムではないのです。同行のプライムとオルトA合わせて195億㌦、サブプライムが190億㌦、CMBSが116億㌦、その他レバレッジド・ローンとコミットメント枠が計163億㌦。都合664億㌦に対して2.2%以上の下落。これ、株式の下落じゃないですから。平均残存年限が不明ですが、仮に5年とすると、信用スプレッドはたった1ヶ月ちょっとで40bp以上広がったことになります。
インターバンク市場直結⇒選ばれるFXには理由があります
主要通貨ペアのスプレッドが2銭で固定ActiveZero 2銭でGo
CoRichブログランキング
郷土の星、野口みずきさんがロンドンの街を快走する姿が目に浮かびます

0 件のコメント: